iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneのバッテリー交換の時期を見極める方法とは
[2018.04.08] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iPhoneのバッテリー交換の時期を見極める方法として使用した場合の違和感などを参考にするという方法があります。
バッテリー交換の時期を過ぎてもそのまま使用し続けると本体ごと故障したりデータが消失する場合もあり注意が必要です。
バッテリーの残量が減ってきたりバッテリーに異常がある場合には、電池が膨張するという不具合やバッテリーの減りが極端に早いという不具合やバッテリーのパーセント表示がおかしくなるなどの不具合が起こります。
これらの不具合が発生した場合にはバッテリー交換の時期が迫ってきている証拠で、不具合が連続で発生する場合や長期間に渡って発生する場合などには交換の時期を過ぎてしまっている事が考えられます。
バッテリーの減りが極端に早いという不具合が発生した場合にはすぐにバッテリーを交換する必要はありませんが、バッテリーのパーセント表示がおかしくなるという不具合や電池が膨張するという不具合が発生する場合には出来る限り早く新しいバッテリーに交換する必要があります。
特に電池が膨張している場合にはそのまま使用すると本体が急激に熱くなったりバッテリーから液漏れが発生する場合もあるので出来る限り早いバッテリーの交換と注意が必要です。 iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ! http://www.iphonerepair-osaka.com/
