iPhoneお役立ち情報
膨張した電池の危険性!!
[2020.03.14] スマホスピタル大阪梅田
バッテリーがパンパンに膨れ上がっているスマホを使っている方はいませんか??
それ、か・な・り・危険です!!
正極と負極をリチウムイオン(科学物質)が行き来することで充電と放電が可能で
繰り返し使う事が出来る電池です。
リチウムイオン電池は便利で高性能ですが、その反面
危険性も高く発熱・発火・最悪の場合爆発することがあります。
・原因は?
リチウムイオン電池は、エネルギーを貯め込むための
「セル」と呼ばれるリチウムイオン電池本体と、
充電や放電を管理するための回路で構成されています。
このセルが破損したり回路がショートしたりすることで、
異常な電流が流れて発火や爆発が起こってしまいます。
なので、内部で破損しているとバッテリーが膨らむ等の症状が現れます。
またリンゴのような甘い匂いがするとかなり危険な状態ですので直ちに
使用を中断し修理に出したりしましょう!!
電池持ちが悪いやバッテリーが膨らん出来た等の症状がある方は、
当店ですとデータはそのまま・最短15~30分で修理可能でございます!!
当日飛び込み退店・予約も可能ですのでお気軽にお越しください!!
iPhone修理代一覧 Android修理代一覧
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのホームボタンが効かない!?そんな時は… -
次の記事>>
通話が勝手に切れる!?スマホの近接センサーの働きって?