iPhoneお役立ち情報
初めてのiPhoneを持つうえで起こる!注意する事、もしもの対処法!
[2020.05.11] スマホスピタル大阪梅田
【5月11日キャリアで一斉販売開始!iPhoneSE(第二世代)】
先日、iPhoneSE(第二世代)モデルが発売されましたね!
iPhoneSEと言えば5や5sといったコンパクトなモデルを想像しますよね!
しかし、今回のiPhoneSEは8に近いモデルになっていて、SE自体の性能
も11と同等のスペックになっております、以前のSEや8などに比べてもかなりパワーアップ
しています!
また、今回発売されたiPhoneSEはX以降ホームボタンが廃止となっていましたが、
今回なんと復活になりました!
しかしiPhoneSEではホームボタンで指紋認証が出来ますので、楽に解除出来ます!
コロナパニックの現状マスクをしたままの方は多いですので指紋で開くのは助かりますよね!
皆さんはiPhoneはとても高いイメージをお持ちかと思います。実際、iPhone11は
は80000円を超えてきますので、中々手が出しずらいですよね。
ですが先日発売されたiPhoneSE(第二世代)はそんなiPhone11と同等な性能を誇りながらも
価格が44800円といったお手頃価格で販売されました!
11と性能が同等ながら約半額のお値段で販売されています!これからiPhoneSE(第二世代)に乗り
変えようと思っている方、たくさんいらっしゃると思います。
今回iPhoneを初めて持つ方にiPhoneではこんな不具合が起きうることがありますの
でそちらを紹介していきたいと思います!
【iPhoneで起こりやすいトラブル!】
それでは、iPhoneを使用していて起こりやすい故障症例を紹介していきたいと思います!
◇画面割れ
・iPhoneを手に持っていて落としてしまったり、壁にぶつけてしまって当たり所が悪く画面が割れる。
・上記と同じ原因でカメラレンズが割れる。
◇液晶上に線が入る
・ソフトウェアが不具合を起こして、液晶画面に正しく電気信号が送られていないことでソフトウェアが故障し、画面に白黒の線が入る。
・ポケットにiPhoneを入れて、何らかの圧が液晶画面の部品にかかり、破損したり、水没によって、カラフルな縦線が出る。
◇水没
・お風呂場にiPhoneを持ち込み、手を滑らせてしまい、浴槽の中に落す。
・ポケットにiPhoneを入れたまま忘れて洗濯をする。
◇起動しない(リンゴループ)
・本体の破損や水没などの故障による原因
・バッテリーの劣化や故障により、電力が不安定になる事でおこる。
◇充電できない
・充電ケーブルの断線・USBアダプタの故障・充電ポートに異物が入るなどのハードの不具合が起きている。
・Apple非認可製品を使っている。
・iPhone本体が熱暴走を起こしている。
◇バッテリーの劣化
・暑すぎたり寒すぎる環境で使用している。
・画面をいつも点灯している状態にしている。
以上がiPhoneを使用していて起こりやすい故障症例の紹介でした!何か当てはまっている原因などはありませんでしたか?
【画面で起こりやすトラブル症状詳細】
じゃあ私のiPhoneにもそんなことが起こるの?!と不安になられる方も多いと思われます。
もしご紹介した故障症例がお手持ちのiPhoneに該当した場合の、どうすればいい?!にお答えしたいと思います!
◇画面割れ
iPhoneの画面が割れてしまった!そのような経験がある方は多く、
少しの割れだから大丈夫!と修理せずにそのまま使用されている方もいらっしゃいます。
しかし、徐々に症状が悪化して最悪の場合、画面の交換だけでは済まなくなってしまうことも…
そうなる前に画面割れの交換修理は早めにしてしまいましょう!
カメラのレンズ割れも同様です!
◇カメラレンズ交換
iPhone6以降、裏面カメラのレンズは出っ張ったデザインが続いています。
その分カメラのレンズがiPhone6以前より割れやすくなっているもよう…
カメラのレンズが割れると、写真を撮った際に光が反射して映ったりと綺麗に写真を撮れなくなります。
割れたままの使用で内部パーツにホコリが入り、レンズに加えカメラも交換が必要になることもあります。
こちらも修理箇所が増える前の早めの修理をお勧めします!
◇液晶上に線が入る
液晶表示部分に緑や白い線が入った。液晶漏れを起こし黒い染みがでてきた。最悪の場合には、液晶がまったく表示できなくなった。などの症状は、
故障している画面のパーツのみの交換が必要になります!
落としてしまったなどの衝撃によって液晶表示がおかしくなった場合でもタッチ操作に問題がなかったり、画面が見えにくくなるだけで通常に使用できることもあります。そのまま使用されている方も多いですが、いつタッチ操作が出来なくなってしまうか、誤動作してしまうか、などの不具合につながる事も…
ですのでなるべく早く修理をしましょう!
【まとめ】
上記のことが起こって、自分でどうにもできない!となったときは当日予約なしの飛び込みでもいいので当店にお持ちください!迅速修理の即日返却、お手軽価格で修理いたします。
大事なデータをそのままに修理をいたしますので、大事なデータがあっても安心してご利用いただけます。
店舗まで来れないという方には、スマホスピタルでは郵送修理も行っております。
まずは気軽に電話、メールでご相談ください。そしてiPhoneを送るだけ!到着当日に修理して通常3~4日でお手元に届きます。
今のコロナウィルスの影響で自宅勤務や外出自粛などで家の中でスマホを使っていらっしゃる方もいると思います。今まで当たり前のように使えていたスマホ・iPadが使えなくなってしまった場合、すぐにでも使えるようにしてほしいとのことや、スマホのことでお困りでしたらまずは当店へご相談ください!
お客様の中には修理をするか迷っている方もおられると思います。お見積りだけでも可能ですし、お客様の状況に応じて臨機応変に対応させていただきます!
この時期だからこそ皆さんで助け合って乗り越えましょう!
そして、私たちが皆さんのお力になれるようこれからもサポートし続けてまいります。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
自粛中は郵送修理で対応可能なスマホスピタルにお任せください! -
次の記事>>
Switchの郵送修理依頼増えております!