iPhoneお役立ち情報
ついに登場!iPhone12!5G対応って、一体なに?
[2020.10.17] スマホスピタル大阪梅田
ついにAppleから発表された、iPhone12!
待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?
当店にご来店いただくお客様でも「買い替えはiPhone12が出てから!」という方も多く
待望の発表にSNSでも期待の声がたくさんあがっていましたね。
そんな期待値の高いiPhone12ですが、一体どのような特徴があるのか
また、新しく対応する5Gとはどういったものなのか
現在発売されているiPhone11と、どっちが買い時なのか
特徴などを踏まえて紹介していこうと思います。
iPhone12の特徴とは
iPhone12が従来のものと違う点として一番大きく分かるのがフレームの形状です。
フレームの形状が、いままでは角が丸く全体的に角が無いフレームが採用されていましたが
今回のiPhone12からは、角が立っているフレームへとモデルチェンジしたことにより
斬新さや新しさを感じられる見た目にもなっています。
iPhoneSEの初代を好きで使っていた方であれば、見覚えがあるような
立体的なフレームになっているので、なんとなく意味なつかしさも感じられますね。
そして何よりiPhone12の特徴としては、5Gに対応したことです。
今まで携帯キャリアで大きく打ち出してきた3G/4G(LTE)などですが
これは当初の電波回線(ガラケー等)の世代を1から順番に数えてきたもので
最初は電話しかできないものを1G
電話+メール等ができるようになった2G
高速データ通信でネットサーフィンなどが出来るようになった3G
高速データ回線で動画やストリーミングサービスなどが普及した4G
そして、超高速データ通信が可能となった5Gの登場となります。
具体的な速度としては、現在マンションタイプなどで普及している固定回線で
インターネットを使用すると平均約40~100MBくらいの通信量があり
この数字が大きいほど一度に通信できる通信量が多いという意味になります。
一般のご家庭で使われている固定ネット回線でも、早いところで100MBぐらいですが
5Gに関しては4Gbpsの通信速度で通信も可能と、かなりの高速通信が可能となります。
また基本的な性能も向上されているので、今までのiPhone11までの機種よりも
使いやすく便利になっていると思います。
そして今後、iPhone11などの1世代前の機種になってくると
価格も下がってくると見込みがあり、購入しやすい金額で
比較的高性能な機種が手にはいるチャンスもあるので
もし買い替えを検討されている方は、どちらに利点があるか
見比べて選んでみてはいかがでしょうか!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>