iPhoneお役立ち情報
simカードってなに?
[2016.03.14] スマホスピタル大阪梅田
simカードとは、電話番号を特定するためのID情報を記録したICカードのことです。
よく、携帯ショップでsimと言われても、普通の人はsimってなにと思うかと思います。
モバイル機器(スマートフォン・タブレット等)は、本体にsimカードを差し込むことにより通信機能や電話機能が使えるようになります。
携帯キャリア(docomo・au・softbank)により、simカードは固有のものになっています。
よく、simロックフリーと言われるのは、キャリアに依存しない端末ということです。
つまり、simロックフリーのスマートフォンを購入すれば、docomoでもauでもsoftbankのsimカードでも自由に指して使えるということです。
最近では、プロバイダにより、様々な料金プランが提供されていますので、simロックフリーの端末を利用すれば、自分の使用目的に応じた料金プランが提供されているプロバイダと契約することで、毎月の通信料金を安く抑えることが可能になります。
モバイル端末を購入する時にはsimロックフリー端末を購入しておいたほうが何かと便利です。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
http://www.iphonerepair-osaka.com/