iPhoneお役立ち情報
海外でiphoneを使う時の注意点〜part1〜
[2016.08.01] スマホスピタル大阪梅田
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iphoneを海外で利用する際の注意点は主に2つあります。
1つは通信バンド帯、2つめはSIMカードです。
通信バンド帯については日本製の端末であればほとんどが海外でも使えるように通信バンドと言われる各国での携帯電話で使われる通信周波数に合わせてくれているのですが、輸入されている端末の場合は一部対応していないケースがあります。
バンドには欧州、アメリカ、アジアと大きく3つのバンド帯があり、それぞれにだけ対応している端末も販売されているので旅行などで海外で利用することも想定するなら通信バンド対応は重要です。
SIMカードについても大事です。
海外でも使える通信キャリアやMVNOもありますが、料金がローミングで一気に上がってしまうケースがあります。
特にデータ通信については価格が跳ね上がるので注意したいものです。
基本的には現地で期限付きのSIMカードを利用するほうが安上がりですが、その場合、端末ではSIMロックがかかっている場合は利用できません。
いわゆるSIMロックフリー機と呼ばれる機種を利用する必要があります。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
https://www.iphonerepair-osaka.com/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
速度制限にならないようにできること -
次の記事>>
スマホスピタルでiPadも★