iPhoneお役立ち情報
スマホが水没しやすい場所がある
[2016.11.17] スマホスピタル大阪梅田
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
最近発売されたばかりのスマートフォンはほとんどの機種が防水対応となっており、水がある場所でも気兼ねなく使うことができます。
しかし、少し前の機種では防水機能がないことも珍しくなく、その場合は水に濡れることで故障する危険性があるのです。
現在ではどこに行くにもスマートフォンを持ち歩くことが当たり前になっていますが、水没しやすい場所では特に注意が必要です。
水没しやすい場所として真っ先に挙げられるのがお風呂場です。
湯船に浸かりながらスマートフォンを操作することがありますが、湯船の中に落としてしまうとほぼ確実に故障してしまいます。
また、防水対応の機種でもお湯に浸かることは想定されていないことが多いので油断はできません。
トイレも水没しやすい場所です。
用を足しているときに落とすことはありませんが、便座に座るときにポケットに入れたスマートフォンが落ちてしまいがちなのです。
衛生的にも問題があるため、あらかじめポケットから出しておくことがおすすめです。
意外と故障の原因になるのが塗れた手で触ることです。
イヤホンジャックや充電端子などは水が入りやすいので気を遣わなければなりません。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
http://www.iphonerepair-osaka.com/