iPhoneお役立ち情報
アラームが鳴らない場合の対処法
[2017.03.17] スマホスピタル大阪梅田
使用しているスマートフォンのアラームがならない場合には、早々に故障と決めつけるのではなく、いくつかの原因を考えだし、適切な対策方法をやってみることが大切です。
よく考えられるのは、音を限りなく小さくしていたことです。
そこで、最初はサウンド設定の音量を確認し、音量は正常なのかを確かめてみましょう。
次に、これはアラームだけに限ったことではありませんが、他のアプリの設定などが要因である可能性があります。
そのため、アラーム以外の起動中アプリを削除もしくは終了してから、改めてアラームを鳴らしてみましょう。
他には、たとえば朝の9時に設定しているつもりが、夜の21時に設定していたなどのイージーミスも少なくはないので、こちらも注意深く確認してみるのも1つの手です。
これらの対策を行っても改善しない場合には、アラームの設定をリセットしたり、スマートフォン自体を再起動したりして、様子を見てみましょう。
アラームのアプリ自体を変えるという選択肢もあります。
それでも改善しない場合になって初めて、修理の相談へ訪れましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPadの修理も可能です! -
次の記事>>
バックカメラレンズ交換!!!