iPhoneお役立ち情報
iPhone修理店が教えるiPhoneの見分け方
[2013.12.19] スマホスピタル大阪梅田
こんにちは!
スマホスピタルです。
大阪梅田店では、大阪市内の都島区、福島区、淀川区どからのご依頼をお待ちしています!
大阪外でも郵送での修理が可能なのでぜひご利用ください!
今回はiPhoneの見分け方をお教えします。
お電話で予約を頂く際にお聞きしたアイフォンとお持ち頂くアイフォンが違う、ということがたまにあります!
特にアイフォン始めて使っている、家族や友人が修理依頼してくれたなどの場合が特に多いと思います。
今回は特に間違えやすいアイフォン4とアイフォン4Sのちがいです。
上がアイフォン4、下がアイフォン4Sです。
画像はアイフォンの左側面、マナーボタンやボリュームボタンがある側面です。
ご覧頂いてわかるように、マナースイッチの上にスリットがあるのとないのが違いですね!
上側面や右側面もこのスリットのあるなし、場所が違います!
フロントガラスの大きさやカメラ、イヤスピーカーの位置など、正面からは中々見分けがつかないですが、側面から見分けることができます!
当店ではアイフォン4/4Sの修理価格は同一です!
フロントガラス・・・5,400円(キャンペーン価格)
バッテリー・・・3,980円
スリープボタン(電源ボタン)、ホームボタン・・・4,980円
ドックコネクター・・・4,980円
となっております。
しかし、修理部品の在庫がないこともありますので、アイフォンの種類をしっかり確認の上、お問い合わせお願いいたします!