iPhoneお役立ち情報
iPhoneって防水加工ができるの?
[2017.05.20] スマホスピタル大阪梅田
iPhoneは本土の人は日常生活で肌身離さず朝から晩まで使っています。
そして、iPhonの側面にはイヤホンジャックやマイク・スピーカー、SIMカードスロットの穴まで小さな穴がたくさん空いています。
そのために未だに防水機能は不十分ということでした。
しかし、それでは、日常で使うものなのでお風呂にトイレなど、もし間違って、水のあるところで水没させてしまったらどうなるのだろうかという不安がいつまでも付きまといます。
そこで、iPhoneは防水加工ができないのかについて理解しておくと便利です。
答えは、apple社公認ではないのでやってもらうとappleケアは受けられなりますが、防水加工はできます。
値段は約8000円くらいで3時間ほどで完了。
依頼すると防水加工をやってくれる専門業者があります。
しかも防水加工をやってもらっても、見た目はまったく変わりませんそれでいて、少しぐらい水道の水に濡れても漬かっても大丈夫です。
間違ってズボンと一緒に洗濯機に入れても洗っても耐えました。
ただし、完全な水没を保証するものではなくて、あくまでも水に強くするということですが、業者に依頼するだけで期間単にやってもらえます。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのデータが消えてしまった!そんなときの改善策 -
次の記事>>
修理後は保護フィルムを貼りましょう