iPhoneお役立ち情報
iPhoneが充電できない。そんな時は!
[2017.12.06] スマホスピタル大阪梅田
急にiPhoneが充電できなくなった!!と
お持ち込み頂くことがしばしばあります。
今日は充電ができないときの原因をご紹介します!!
①充電器の問題
単純に充電器が壊れてしまっている可能性があります
まずは違う充電器で試してみてくださいね。
②充電口にゴミが詰まっている
充電口の中、きれいですか?
中は知らず知らずのうちにゴミが少しずつ溜まっていって
充電器を挿すことで奥に奥にと押し込んでしまいます。
とんどん溜まってきて塊になってしまうことも…
取れそうだったらピンセットなどを使って掃除してみるのもアリか
当店でも作業させてもらってます!
③充電口の故障
上とはまた違って、本当に壊れてしまっている可能性があります!
水没させてしまったり、落とした時の衝撃だったり
ちょっとしたことで壊れてしまうのが精密機器です…
おかしいなと思ったらぜひ持ってきてください!
④バッテリーの劣化
バッテリー劣化してくると膨らんだりといろいろな症状がでてきま
充電ができない、というのもバッテリー劣化の症状の一つです
バッテリーの減りが最近早いなあと思うところがあれば、
バッテリー交換は当店で最短30分でお受付させてもらってます(
どのような状況でも充電ができなくなったら
かなり焦りますよね。
①と②はお客様でも試していただけることですので
ぜひ、
もし②、③
iphone修理、大体の場合は即日修理、
ご来店の際はご予約をいただくと大変スムーズにご案内が可能です
お電話でご予約も可能ですし、
もちろん!!
当日の飛び込み修理も大歓迎ですよ!!
新しいものを買うより、修理したほうが断然お得!
お持ちのデータをなくさないためにも、
皆さまのご来店お待ちしてます( *´艸`)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル梅田でXperia修理 -
次の記事>>
iPhoneの液晶を自分で修理するときのリスクとは?〜その1〜