iPhoneお役立ち情報
iPhone画面割れは放置厳禁即修理!? 芋づる式に壊れる箇所ってどこだろう
[2018.01.18] スマホスピタル大阪梅田
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
今回は、皆さんが放置しがちな画面のひび割れについてのご紹介です。
「怪我しないようにテープ貼ってるし」
「正直ちゃんと動くし問題ないし」
そんな理由で、画面のヒビ割れをそのままにiPhoneを使用している方、意外と多いですよね。
けれど、ちょっとのヒビ割れを放置することによって、思わぬ被害がiPhoneに出てしまうことがあるんです。
■画面のヒビ割れがひび割れを作る?
画面にヒビ割れがある場合、ひび割れのない画面と比べて、より大きなヒビが入りやすくなるって、ご存知でしたか?
これは、ヒビの先やヒビがiPhoneの動きや物との衝突によってこすれ合ったりすることが原因でおきます。
つまり、小さいヒビだからといって放置していれば、より大きなヒビになってしまうことがあるんです。
ひどくなれば、タッチパネルが反応しない。そもそも画面が映らないなどの重篤な症状が出てしまう場合もあり、こうなってしまっては、高額での修理は免れません。
■画面のヒビがホームボタンを壊す?
ホームボタンに繋がる線は、画面の下を通っています。
このため、画面のヒビが大きくなることによって、ホームボタンなどの、画面以外の場所が機能しなくなったり、壊れてしまったりすることがあるんです。
このような事態になれば、使い勝手が悪く、修理をしないといけなくなるでしょう。
iPhoneの画面修理は安価ではありませんし、修理しなくてもいいならそのまま使い続けたいものです。
しかしながら、より大きな被害がうまれてしまうまえに修理する方がお得、という場合もあります。
iPhoneの画面にヒビなどの問題がある場合、早めに修理うることを検討してみましょう!
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
https://www.iphonerepair-osaka.com/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの電池の減りが早い時は -
次の記事>>
意外と見られている! 修理前のiPhoneの画面割れ