iPhoneお役立ち情報
困った! iPhoneの充電はあるのに電源が落ちる時の対処法
[2018.01.24] スマホスピタル大阪梅田
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
最近ではスマートフォンを持つのが当たり前になって、
「iPhoneがないと生きていけない」
「仕事や趣味、他人とのやりとりは全てiPhoneに頼っている」
という方も多いのではないでしょうか。
そんな時に困るのが、iPhoneの電源が落ちてしまうと言う不具合。
今回は、この不具合に対する対処法について、ご紹介します。
■電源を落とそう
一度、iPhone自体の電源を落としてみるのが良いでしょう。
iPhone6sまでの機種は電源ボタンとホームボタンを長押し。
iPhone7は、音量マイナスボタンとホームボタンを長押しすることで、電源を落とせます。
無事に電源を落とせたら、電源をOFFにしたのと同じ手順で電源を入れましょう。
■OSをアップデートする
OSを最新のものにアップデートすることで、解決する場合もあります。
(OSによってこのような現象が起こる場合でも、常に最新にしてくことで修正アップデートにも対応できます)
■バッテリーをリフレッシュしてみる
一度、今あるバッテリーを0%になるまで使い切り、その後100%まで充電する、というものです。
電源が落ちる症状はバッテリーが原因と予想した上での解決策、となります。
このように、電源が突然落ちるといっても、iPhone本体の問題化、OSなどソフトフェアの問題か、バッテリーの問題かなど、原因は多くあります。
対処しきれない場合は、症状が酷くなるまえに、プロに修理を依頼するのが良いでしょう。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
https://www.iphonerepair-osaka.com/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone画面割れは放置厳禁即修理!? 芋づる式に壊れる箇所ってどこだろう -
次の記事>>
スマホスピタル東神奈川店のご紹介