iPhoneお役立ち情報
iPhoneの映らなくなった画面を復旧させる!! 試してほしい対処法とは!!
[2018.02.21] スマホスピタル大阪梅田
不慮の事故によって、iPhoneの画面が映らなくなってしまうこともあります。
肌身離さず持っている iPhoneの画面が真っ暗になって、操作もできなくなってしまったら、頭の中が真っ白になってしまいますよね。
焦る気持ちもわかりますが、まずは落ち着きましょう。
その上で、この記事に書いてある内容を試してみてください。
今回は、iPhoneの画面が映らなくなってしまった時に試してほしい復旧方法についてお伝えします。
【iPhoneの画面を復旧させる方法】
最初は、電源を長押ししてみてください。
もしかしたら、ただ電池が切れているだけかもしれません。
電源があれば、通常起動。
電源がなければ、電池マークが表示されます。
もし、反応がなければ、PCとLightningケーブルで接続してみてください。
iTunesにiPhoneが接続出来れば、バックアップを取ることができるかもしれません。
これでも反応がなければ、電源ボタンとホームボタンを長押しして、強制終了して下さい。
再起動することで、復旧することもあるそうです。
今回は、 iPhoneの画面が映らなくなった時の対処法をご紹介しました。
これらの方法を試して、戻らないようなら、修理を行ってくれるお店へ持ち込みましょう。
分解などして、復旧できたはずのiPhoneを壊してしまうことが無いように気を付けてください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
お得な割引サービス -
次の記事>>
iPhoneがリンゴループした!! リンゴループから抜け出す方法とは!!