iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadバッテリー修理について
iPhone・iPadが充電マーク表示から進まず起動しない!?どこで修理してもらえる?
[2021.03.15] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone/iPadバッテリー修理について
目次
iPhoneやiPadをお持ちの方!
充電が切れた時にみる「充電表示」のマークを見た事がありますか?
iPhoneやiPadは充電が切れてしまった時に、そのまま
再起動しようとすると上記のイラストのようなマークがでてきます。
この表示がでて起動しない場合、大抵はiPhoneやiPadを
充電すればそのうち「リンゴ」のマークが表示され
ロック中の画面まで戻り起動します。
ただ、内部のバッテリーや充電口が故障しているといくら
充電をしても「充電表示」のマークから変わらず起動しない…
なんて故障が起きます。
今回はそんなiPhoneなどの「充電表示」のマークから変わらず起動しない
故障についてご紹介します。
充電の減りが異常に早くなったら要注意?
「充電表示」のマークから変わらず起動しない故障になる前に
起こる症状としてバッテリーの劣化故障がよく挙げられます。
バッテリー残量が朝は100%だったのに1時間~2時間もたつと
その間使用していなくても20%あたりまでしか残量がなくなってる。
または、充電が切れている。しばらくその状態で使用し続けると
内部バッテリーの容量が劣化してなくなり最終的に「充電表示」のマーク
から変わらず起動しない故障になる事があります。
この症状の場合、内部の劣化故障したバッテリーを新しいバッテリー
交換修理することで改善する可能性があります。
要はiPhoneのバッテリーが劣化している可能性が非常に高い状態ですね…
スマホスピタル大阪梅田店のバッテリー交換修理の詳しい情報は下記の画像をタップしていただければご確認いただけます!
充電口の接触反応が悪くなったら要注意?
「充電表示」のマークから変わらず起動しない故障になる前に
起こる症状として充電口の接触不良もよく挙げられます。
充電コネクターをiPhoneやiPadにさして充電する時、角度を変えて
さしたり、圧をかけてささないと充電ができない、充電ケーブルを強く差し込まないと反応しない…
しばらくその状態で使用し続けると充電口の金属端子が傷つき劣化し、最終的に「充電表示」
のマークから変わらず起動しない故障になる事があります。
バッテリーにうまく電力を供給できていない場合に、充電の表示から進まなくなることもあります…
この症状の場合、内部の傷つき劣化故障した充電口のパーツ(ドックコネクター)
を新しい充電口パーツに交換修理することで改善する可能性があります。
また。充電器を別のものにすれば改善することもあるので、
手短に確認するには、充電器を変えてみる方法もありです!
ですが、それで改善しないのであれば、充電口部分が破損している可能性があります…
その場合でもスマホスピタル大阪梅田店で修理可能です!
詳しい内容は下記の画像をタップしていただければご確認いただけます!
iPhoneやiPadが起動しない状態が長いのは危険!?
充電の表示から進まない状態を甘く見てはいけませんよ!
その状態のまましばらく放置してしまうと、取り返しのつかない状態になってしまう可能性もあります…
というのも、iPhoneなどに搭載されているリチウムイオンバッテリーの性能に関係するのですが、
リチウムイオンバッテリーは充電をすることで繰り返し使用できるように設計されています。
しかしながら、完全放電の状態が長く続くと、バッテリーに負担がかかってしまいます…
完全放電というのは、充電の表示から進まない状態、要はバッテリーは使い切っている状態のことになります!
なので、そのまま放置してしまうと、二度と起動しなくなってしまうこともあります!
それは、バッテリーや充電口部分を修理しても起動しなかったりするので、要注意です!
なので、iPhoneなどが充電の表示から進まなくなってしまった際はお早めに対処が必要なのです!
スマホスピタル大阪梅田店はiPhoneやiPadの修理にも対応しています
スマホスピタル梅田店ではiPhoneやiPadの故障修理に対応しています。
冒頭のような故障にお困りの場合は是非ご相談下さい。
また、修理相談だけでもOK!お気軽にお問い合わせください。
例えば、バッテリーの消耗が早くなっている気がするけど、交換した方が良いの?
など、お客様では判断がつかない場合でもグループ延べ100万台の実績がある修理スタッフが対応いたします!
充電の表示から進まなくなった場合でもお気軽にご相談ください!
仮に修理になった場合でも、データそのままで即日での修理が可能です!
なので、梅田でお買い物の途中でフラッとお越しいただいて、修理にお出しいただくことも可能です!
iPhoneのバッテリー交換修理でしたら最短で15分で修理が可能ですのでお気軽にお越しください!
皆様のご来店お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>