iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadバッテリー修理について
iPhoneバッテリーの寿命はどれくらい?
[2017.02.03] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone/iPadバッテリー修理について
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iPhoneのバッテリー寿命ですが、一応アップルにより公表されており、それによると3年ということです。
たった3年なのかと思う人もいれば、今やスマホなど1年や2年でどんどん新製品が出て、性能も格段に向上していっているのだから、3年もあればまずは十分と思う人もいるかもしれません。
ちなみに3年たったらもう全く使えなくなるのかというと決してそんなことはなく、出荷時の0.8掛けのバッテリー性能は確保されるということです。
ですから、決して使用不能になるわけではなく、100%満充電状態から使える時間の長さが買ったときに比べて8割程度になるだけということもできます。
この程度であれば多少は不便かもしれませんが、まだまだ十分に使い続けることも可能なレベルでしょう。
ですから、たった3年かと思った人もまずは安心してください。
ちなみに、充電回数としてはどれくらいを想定しているのかというと、400回とされています。
400回の充電、放電を繰り返したときに0.8掛けの性能になることがメーカーにより確かめられているということです。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタルの公式アカウント出来ました! -
次の記事>>
ipad ガラス割れ修理も行っています。