iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadバッテリー修理について
iPod touch6のバッテリーが膨張して液晶が浮いてきてしまった!
[2018.08.26] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone/iPadバッテリー修理について
こんにちは!
スマホスピタル大阪梅田店です!
当店ではiPhoneの修理を行なっている非正規の修理店となっております。
修理はiPhoneの修理やiPadの修理などを行なっております。
バッテリーは毎日使っていると劣化してしまいます!
劣化してしまうと、バッテリーの持ちが悪くなるほかに、
バッテリーの残量があるにも関わらず、電源が切れてしまうなどの症状が出てきます!
電源が切れてしまう症状がひどくなると、充電器を挿していても、電源が入らなくなってしまうなどの症状もございます。
また劣化の症状がひどくなると、バッテリーが膨張してきます。
その膨張してしまった端末を本日お持ちいただきました!!
画面が浮いてきたとお持ちいただいたのですが、
見させていただいたときに、バッテリーの膨張が原因と発覚!!
バッテリーの交換で対応させていただきました!!
交換前はこのような状態でした!
ホームボタンの横に粘着で本体とくっつけている部分があるため、
画面の中央部分だけが浮いてしまっている状態でしたが、
実際に開けてみると、液晶下の銀プレートまでもが、かなり膨らんでしまっているのがわかるかと思います。
これの原因がバッテリーの膨張です。
交換させていただくことで今回は改善いたしました!
液晶の浮きもなくなり、電源が切れてしまうなどの症状もなく!
しっかりと使えるようになりました!
バッテリーは普通に使っているだけでも劣化していきます。
しかし、落としてしまったり、衝撃を加えてしまうと、バッテリーの劣化は早まります。
劣化が早まると、バッテリーの膨張は2年までに起こってしまう可能性もあります。
その為、画面割れ等を気にするだけでなく、バッテリーの為にも落とさないように使っていただければと思います。
また、バッテリーの膨張によって、画面が浮いてきてしまうと、画面に負荷がかかる状態となりますので、
画面が割れやすくなってしまいます。
画面が割れてしまうと、さらに高い修理がかかってしまいます!
そうなってしまう前に当店までお持ちください!
iPodのバッテリーの交換ですが、はんだ作業があります。(溶接作業)
その為修理のお時間少々いただくことがございますので予めご了承をお願いいたします。
お時間に余裕のある時にご来店いただければと思います。
スマホスピタル大阪梅田店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneの修理前に知っておきたいデータの保存方法 -
次の記事>>
iphone修理のタイミング、以下の症状がないかチェックしましょう