iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadバッテリー修理について
iPhoneバッテリーの寿命をのばすには
[2014.10.23] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone/iPadバッテリー修理について
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
皆さんは、お使いのiPhone不具合が起こることありませんか?
Phoneの部品は消耗品が多いため、
1年から1年半ほど使っていると、
どんどん劣化していったり、不具合が起こっていきます。
その中でも今回は、iPhoneのバッテリーに注目したいと思います。
前述にもあるとおり、バッテリーも消耗品のひとつです。
1年から1年半ほどで劣化し、充電の消耗が激しくなります。
この、充電の減りが早くなるという不具合を防ぎ、
できれば、できるだけ長く使いたいですよね。
iPhoneのバッテリー、実は寿命を長くすることができます。
その方法は、iPhoneを継続してむやみに使いすぎないことです。
あまりにも長時間使いすぎると、
iPhoneが高温になって、
握れなくなってしまうほどになることがあります。
実はそれが危ないというシグナルを出している状態なんです!
高温なってしまったら、しばらく使うのを控えましょう。
そうすることで貴重なバッテリーを守り、寿命をのばしましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneを売りたいとお考えの方はいらっしゃいませんか? -
次の記事>>
スマホスピタル買取サービスの特徴とは?