iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面割れ!割れた画面を放置して使用できるの!?
[2019.10.27] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
・iPhoneの画面割れにも様々な状態があります!
iPhoneの強みとしては、落としてしまって万が一割れてしまったとしてもある程度のヒビ割れ程度ならそのまま使い続けることができるものです。よく街中で割れた画面に上からフィルムや強化ガラスなどを貼り付けて使用している方を見かけます!何も貼らずに使い続けるのは手が怪我してしまったりする可能性があるのでやめましょう。
上記のように軽いヒビ程度ならガラス面の下にある「タッチセンサー」が壊れていない限りは問題なく使用はできます。タッチセンサーが壊れている場合はタッチが効かなくなってしまいますので操作なども一切受け付けない状態になりますので修理の必要がございます。
目安にはなりますが、液晶画面上に【黒いシミのようなもの】や【緑色の線や黒い線】などが出ている場合はガラスの下にある液晶が破損していますのでそちらで判断も出来るかと思います。
あとは画面が一切映らない状態で着信音やアラームなど、音などだけは鳴っている場合のパターンもあり、それも同様液晶部分の破損であると考えられます。
もう一つ、画面割れの損傷が激しい場合におきましては【内部の基盤部分の損傷】の可能性も考えられます。基盤部分が損傷してしまっている場合はパーツを取り換えたとしても改善はされないので端末の買い替えなども検討してください。
水没をしてしまった端末の画面によく見られる【薄い影のようなもの】もありまして、あの場合は画面のパネル内部に水分が浸入してしまいその影響で影のようなものが出てしまっているものになります。水分が内部で乾燥してしまった場合などにもそのような痕跡が残ることが多いです。
上記のように画面の損傷・故障にも様々なパターンがございます!バキバキに割れてしまっているiPhoneはもちろんのこと、軽くヒビが入ってしまっているiPhoneも交換を推奨はさせて頂いております。小さいヒビから徐々に大きな割れに発展することもありますし、ダメージは蓄積するものなので早めの対処をお願い致します!
大抵は画面のパーツ交換で直る場合が多くはなっておりますが、どうしても直らない事もありますので何かご不明な点などがあればお気軽にスマホスピタル大阪梅田店にお問い合わせください。画面の割れ具合、直るかどうかなどご不明な場合は実際にお店にお持ち込みいただいてご相談だけでも大丈夫ですので是非どうぞ!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
車に轢かれてボロボロのiPhone8 -
次の記事>>
急にiPhoneの電源が入らなくなった!?画面が突如真っ暗に!