iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面割れに潜む危険
[2017.02.13] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面に使用されているガラスは、特殊な加工がされており、万が一割れるような事があったとしても、まるで自動車のガラスのように、拡散を防ぐような機構は備わっています。
しかし、長時間にわたり画面割れを放置するような事があれば、状況は悪化し、ガラス拡散が発生するような事があれば、最悪の場合、手に怪我を負ってしまう恐れがあります。
応急処置としては、画面が割れたスマートフォンに貼るためのフィルムが市販されていますので、それを利用する方法や、スタイラスペンで操作したり、Lightning端子に対応したマウスを使用する方法があります。
もちろん緊急時には、それらの物が用意できるとは限りませんので、100円ショップで購入できるような安価なフリーカットできるフィルムを貼ったり、どうしても何も無ければ、サランラップを貼っても構いません。
とにかく、怪我を避けるために、素手で割れた画面を触らないようにしてください。
画面割れが発生した後で、仮に手に痛みを感じずに操作できる状況であったとしても、一刻も早く修理を依頼する事をおすすめします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの通信料の節約方法 -
次の記事>>
落とし方での割れの違い