iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhone6sは水没しにくくなった!!!
[2015.11.25] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone水没修理について
みなさん、こんにちは
iPhone修理のスマホスピタル大阪梅田店です。
今日はiPhone6sが今までのiPhoneに比べて
水没して使えなくなることが減った理由の1つに
基盤と呼ばれるiPhoneの心臓部分にある部品が取り付けられたからなんです!
その部品とは画面と本体をつなぐコネクタ部分にシリコンです!!
わかりにくいので写真でご説明しますね。
この写真はiPhone6の内部です!
コネクタ部分がきれいに見えていますよね。
ここが水にぬれちゃうと画面が写らなくなったりするんです。
次の画像はiPhone6sのものです!
よーく見ていただくと、先ほどとは違って
コネクタの周りが黒いもので覆われているのがわかりますか?
このシリコンがついたことで水没がしにくくなったんです!
実際にiPhone6sを水の中に置いた動画があります。
これだけ強くなるとうれしいですよね。
でも、水没したら内部はぬれっぱなしで別の故障につながるので
そのままにしないでぜひ当店にお持ちください!
気になることがあれば、まずはお気軽にお電話やメールでお問い合わせください!
皆様からのご連絡お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneが重くなる?容量不足の解消法とは -
次の記事>>
iPhoneもウイルスに感染する!?