iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
危険なのは夏場だけじゃない!年中起こるスマホの水没!
[2019.01.06] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone水没修理について
水没の危険性があるのは夏場!ってイメージありませんか?
確かに夏場は、海やプールなどで水没してしまうお客様がわんさかおられます。
しかし!!!冬場だって毎日のように水没来店されるんですよ(゚д゚)💦
・洗面所に落としてしまった
・洗い物するときに横に置いていたら水がかかってしまった
・ズボンのポケットや上着のポケットに入れていたらトイレに落としてしまった
・お風呂場でしようしていたら水没してしまった
などが、アルアルですね・・・(/_;)
正直、1日に1件くらいは水没でご来店されます・・・。
当店が行っている水没復旧作業は、スマートフォン自体を完全になおせるというものでありません。
精密機械なのでやっぱり一度濡れたら完全になおることって絶対にないんです。
じゃあ、どうして水没復旧するのかというと
ほとんどのお客様は、中に入っている写真や電話帳、LINEなどのデータが必要だからです。
水没してしまうと、電源自体が全く入らなくなってしまったり
画面のタッチ操作が不可能な状態になることが多いんです。
毎日、バックアップをとっていれば諦めて機種変更できるんですが
ほとんどのお客様がバックアップをおっていません。
思い出の写真や、仕事のデータってどうしても必要ですよね?
そんな時は、当店にお持ちこみください!
スマホスピタルで行っている水没復旧作業は
人間でいう脳みそ部分の基板を取りだし、特殊な機会で洗浄し、しっかり乾燥させるというものです。
それでもダメな場合は、画面やバッテリーなどのパーツ交換を行ってみます。
しかし、この作業を行ってみても復旧しないものもあります。
水没してから時間が経ってしまっていたり、真水以外で水没してしまうと
内部が錆びてしまったりして、復旧の確率も下がってしまいます。
水没してしまった時はすぐにお持ち込みくださいね💦
基板部分から直接データを取り出す、データ復旧作業なども行っております。
まずはお気軽にお問い合わせください(*^^)v
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneじゃない機種も大丈夫!スマホの故障ならご相談ください! -
次の記事>>
★人気のガラスコーティング!!★