iPhoneお役立ち情報
データ移行について
機種変更の目安(´・ω・`)
[2018.10.13] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:データ移行について
最近iPhoneに新作iPhoneXSやXSmaxなどが発売され、近々iPhoneXRも発売されますよね((+_+))
どれも魅力的で次々と機種変更したくなりますよねー(‘ω’)
ですがキャリアの縛りがあったり、保証の兼ね合いがあったりと機種変更するとき中々踏ん切りがつかなかったりします( ノД`)
一方少し前の機種の方がホームボタンもありコンパクトで使いやすかったりもしますよね(´;ω;`)
今回はある程度の機種変更の目安をお話させていただきますので参考にしていただければと思います。
機種変更のタイミングに関しては結論から申し上げますといつでもよいのですが、iPhoneのバッテリーに関しては2年が交換の目安になっております。
バッテリーに関してはフル充電(0%から100%までためること)を500回繰り返したとき本来の容量の80%を維持できるように設計されています。
その80%を迎えるのがだいたい2年ということですね((+_+))
更にappleの最長の保証“apple care+”も二年までの保証になっております。
そして携帯ショップで『2年縛り』という言葉を聞いた方も多いかとは思いますが、iPhoneの端末を購入しようとするとXシリーズであれば10万は超えてしまいます。
なので基本的には12回分割や24回分割での購入がメインになりますので、端末の料金の支払いが終わるのが大体2年くらいになっております。
なのでいろいろ考慮すると2年が機種変更の目安になりそうですね(‘ω’)ノ
ただ冒頭でもお伝えしましたが、2年を超えてもiPhone5.6.7などを使いたい方もたくさんいらっしゃると思います。
そんな端末のバッテリーがへたってしまったり、画面が割れてしまったり、カメラが映らなくなったりと損傷してしまった時なんですが、なんの保証も残ってない時もありますよね。
当店ではiPhone4のような古い機種から、iPhoneXの修理も行っておりますので幅広く対応可能です(´◉◞౪◟◉)
さらに当店の強みとして即日のお返しを基本としております(‘ω’)ノ
更に例えば画面であれば画面、バッテリーであればバッテリーのみの交換なので中の本体の脳みその部分(データ)はそのままに修理が可能となっております(‘ω’)ノ
この後も20:30まで受付しておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ(*^▽^*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>