iPhoneお役立ち情報
画面保護について
どんな機種にも対応出来るガラスコーティングとは?
[2018.08.22] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:画面保護について
スマホスピタル大阪梅田店はスマホ、タブレット
、ゲーム機の修理をメインに行っておりますが
他にもスマホのフィルムや充電器、ケースなどのスマホアクセサリーの販売や、スマートコートというコーティングも行っているんです!(^^♪
今回はそんなコーティングについてお話させていただいます。
新しいスマホを買った時や、画面の修理をしたときなど
まずはケースをつけたりフィルムを貼ったりしてスマホの保護をする方が多いと思います。
どんな機種でも落としてしまうと画面が割れてしまうので裸で持つのはよくありません。
ただ、iPhoneであればフィルムもケースも種類が豊富ですが
他の機種となると一気に種類が少なくなってしまいます。
今はネットで買えるので全くないということはありませんが
ネットで注文して届くまでの間に傷つけてしまう可能性は十分あります!
そんな時におススメなのがスマートコート(ガラスコーティング)です!
スマートコートは貼ったり付けたりするわけではなく
特殊な溶剤を使ってコーティングするという手法ですのでどんな機種でもどんな形でも対応できるんです(*´▽`*)
なのでスマホの画面はもちろん、サイドのフレームやボタン、背面パネル、カメラレンズまで丸々コーティング出来てしまうんです!
しかもフィルムのよに剥がれたりもしないので見た目が汚くなることもありません。
むしろコーティングをすることによって汚れが付きにくくなりますので
やわらかい布やティッシュで軽く拭ってあげるだけで綺麗な状態を保つことが出来ます♪
コーティングは施工直後は4Hの硬さですが
20日から30日ほどかけてだんだんと強度が増し、最終的には9Hというかなりの強度まで硬くなります。
Hというのは鉛筆硬度の単位で、鉛筆のHBなどと同じです。
平均的な国産車の塗装が1.5H、人間の爪が2H程度、平均的な外国車の塗装が4H程度という感じで
その硬さの鉛筆で引っ掻いても傷がつかないですよ、という単位なんです。
9Hというのはガラスコーティングの限界の硬さなのでナイフの刃に近いくらいの硬度になります(/・ω・)/
ただ落としたりしたときの衝撃にめちゃくちゃ強くなるとうわけではないので
一番は、ケースとの併用がおすすめです(*´▽`*)
スマホの画面だけだと大体15分で完了します。
そして30日経って完全に固まってからまた上からコーティングを重ねるとさらに強くなりますので
出来るだけ繰り返しの施工をおすすめします!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
故障率・故障放置率ナンバー1 ?!実はキケンな画面割れ! -
次の記事>>
≪8/23 営業時間の臨時変更≫台風の影響により