iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadの珍しい修理について
急にiPhoneの電源が入らなくなった!?画面が突如真っ暗に!
[2019.10.30] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone/iPadの珍しい修理について
スマホは今や普段の生活において無くてはならない存在となっております。例えば、お仕事でも連絡手段としても使いますし会社内でのコミュニケーションツールとしても活用されていたりします。昔はメールでやり取りをしておりましたが今はLINEなどを活用されている方が多数を占めていますよね。
もちろん仕事だけではなく、プライベートでも生活必需品となっております。普通に連絡手段はもちろん、スマホゲームや動画サイトなど充実しておりますのでヘビーユーザーの方も多いかと思います。
今回はiPhoneのお話にはなりますが、タイトルにも書いているように「起動不良」と呼ばれるものについて書きたいと思います。様々な原因・症状がありますのでよくある症例について紹介させていただきます。
【急にiPhoneの電源が入らなくなった】【画面真っ暗で何も映らない】【電源は入るけどAppleのリンゴマークから先に進まない・リンゴマークが出たり消えたりする】などでしょうか。この中でもここ最近は「リンゴループ」と呼ばれるものが物凄く多いような気がします。
電源が入らなくなった症例ですと、例えば購入から時間が経っている端末でバッテリーの交換をしたことが無い場合は「バッテリーの劣化」による起動不良(電力供給が上手くできておらず起動ができていない)だったり、システムの問題(アップデートに失敗してしまって上手く起動までいかない)などでしょうか。
画面が映らない場合、上と同じ上手く起動できていないことやもう一つは単純に「画面パーツの故障・損傷」でしょう。前者の場合はバッテリー交換で直ることもありますし「更新」をかけることによって起動できる場合もあります。画面パーツが壊れてしまっている場合は画面を交換することによって改善されるかと思いますが、基盤側の問題ですとパーツは関係ないので基盤修理などの必要性が出てまいります。
最後にAppleのリンゴマークが出てそれ以上進まないorリンゴマークが出ては消えるの繰り返しになります。この場合は大方システム上の問題でありアップデートの失敗後に起きたりすることが多く、システムの更新で直る場合も多いですがもちろん直らない事も。復元で直ることもありますが、その場合「初期化(工場出荷状態)」することになりますので中身のデータなどはすべて消えた状態になってしまいますのでご注意を。
リンゴループorフリーズの場合でもバッテリーの交換で改善されることもありますので一度試してみるのもアリかと思います。
画面交換やバッテリー交換、リンゴループの復元&更新作業などもさせていただいておりますのでお困りでしたらお気軽にスマホスピタル大阪梅田店にご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの画面割れ!割れた画面を放置して使用できるの!? -
次の記事>>
自己修理の危険性って!?