iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadの珍しい修理について
iPhoneのリンゴループ!突然起動できなくなった!?
[2019.11.11] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone/iPadの珍しい修理について
【Appleのロゴが出たり消えたり、ロゴがでたまま動かない!直るの?】
・リンゴのマークが出たり消えたり、リンゴのマークが出たままホーム画面まで行かず止まる。こちらの症状を一般的に「リンゴループ」や「リンゴフリーズ」と言っております。いつも通りiPhoneを使おうと手に取ってみるとリンゴマークがiPhoneの画面に表示されており「再起動かな?と思いつつ見ているとホーム画面まで行かない」「いくら待ってもリンゴマークが出る最初の画面から進展なし」と言ったようなものになります。
この状態になってしまうと、普通にiPhoneとして使うことは難しくそのままではただの「文鎮」と化してしまいます。一応こちらも故障にはなりましていくつかの原因が考えられます。
【リンゴループの原因は?どういう状況下で起こるの?】
・リンゴループになってしまう原因としては色んなパターンがありますが割とメジャーなものを紹介させていただきます。最近多いのが「アップデートをしたら上手くいかずリンゴループ」になっておりまして、しばらくアップデートをしていなかったiPhoneをアップデートしたら発生しているようです。アップデートが溜まりすぎるとデータの量も比例して増えるので端末に余計な負荷がかかります。データの量が増えるとiPhone側もいっぱいいっぱいになってしまうことが多く、機種が付いていけなく途中で切れてしまうことが原因かと思われます。
これに対しての対策としては「普段からこまめにバックアップを取る事」「アップデートをする前にも必ずバックアップを取る事」「アップデートを貯めすぎない事」などになります。
長年使っているiPhoneの場合「バッテリーの劣化」が原因の可能性もあります。電気の流れが悪くなったりするとiPhoneが負荷に耐えられなくなり上手く電力供給ができず、アップデート中にシャットダウンされるというような事も考えられます。もちろんバッテリーだけの問題、とは断定はできなく基盤側の劣化の可能性もゼロではありません。
スマホスピタルでは「リンゴループ復元・更新」という修理内容もありますのでもしご自宅にPCなどが無い場合は一度お持ち込みくださいませ!バッテリー交換だけで改善されることもありますのでそちらも是非!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>