iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadの珍しい修理について
iPhoneの電源ボタンが押せない!そんなときの改善策
[2017.05.14] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone/iPadの珍しい修理について
「iPhoneの電源ボタンが突然押せない」そんなときは焦りますが、大丈夫です。
いきなり故障というわけではありません。
そういう時の対処方法は、強制終了して再起動をすることです。
そこで、まず、最初に電源ボタンを5秒以上長押しします。
それでも反応がない場合は、電源ボタンとスリープボタンを5秒以上長押しします。
そして再起動すれば、再び動き出します。これらで動く場合は、たまたま、iPhoneが電気的に固まってしまった状態です。
再起動して戻ります。
しかし、それでも強制終了しなかった場合は、電源ボタンのパーツそのものが陥没していたり壊れていて反応しなかった場合があります。
そのときは、ホーム画面から、「設定」→「一般」→「アクセシビティ」→「Assistive Touch」を「オン」にします。
そして出てきた白い丸をタップし、「デバイス」→「画面をロック」を長押しすると強制終了できます。
このようにすると再起動できます。
そして、もし、ボタンそのものが壊れている場合は修理が必要です。
最後にこれらの方法ではダメな場合は、そのまま放置しているとそのうち動く場合があります。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのホームボタンが押せない!そんなときの改善策 -
次の記事>>
iPhoneの画面が割れてしまった!そんなときの改善策