iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadの珍しい修理について
充電口壊れていませんか?
[2019.02.17] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:iPhone/iPadの珍しい修理について
みなさんお使いの端末はしっかり充電できていますか?
どの端末でも起こりうる「充電口の故障」。
他の箇所に不具合がなくても充電ができないと使っていけませんよね、、、
充電口の故障で1番多い原因が「ゴミやホコリのつまり」です。
ポケットに入れたりカバンにいれたりして持ち歩くのでどうしても
窪んでいる充電口にはゴミなどが入りやすくなってしまいます。
そのつまりが原因でショートしてしまったり、充電器がしっかり刺さらない状態で充電され続けてしまったりして
充電器のパーツがダメになってしまうといった原因が多いです。
ゴミのつまりなら、、とご自身で取り除かれる方もいらっしゃいますが、
それが原因で故障される方もいらっしゃるので、、
ご自身で無理に爪楊枝などで取り除こうとされるのはオススメしません( i _ i )
充電口のパーツにはマイク機能やスピーカー機能なども搭載されているので
充電口のみの故障ももちろんありますが、パーツ丸々ダメになってしまっている場合は
スピーカー機能、充電口、マイク機能、などが一気にダメなってしまうこともあります。
結構いろんな機能が搭載されているパーツにはなりますのでこれが壊れてしまうと結構困りますよね、、
当店では充電口の交換、承っております!!
その日のうちにお返しが可能です!!
iPhone以外の端末承っておりますので、在庫の確認のお電話を1度いただければ幸いです!!
ご来店お待ちしております(^_−)−☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone7のリンゴループは圏外病の前触れかも? -
次の記事>>
2019年最新機種の特徴とは?iPhoneの選び方