iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneのスリープボタンが効かなくてお困りの方はいませんか?
[2015.10.10] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:困ったときは
皆さんこんにちは。 大阪梅田でiPhone&スマホ買取・修理を行う スマホスピタル大阪梅田店です。
iPhoneをお使いの方でスリープボタンが効かなくてお困りの方はいらっしゃいませんか?
スリープボタンはホームボタン同様かなり使用頻度が高いと思います。
ですので効かなくなってしまうととても不便ですよね。
今回はそんな方にちょっとしたお役立ち情報をお届けします。
スリープボタンが効かなくなると一番困るのはおそらくすぐにスリープモードに入れないことではないでしょうか。
そこで役に立つのがホーム画面にホームボタンを表示させるAssistive Touchです。
設定>一般>アクセシビリティと進むとAssistive Touchの項目がありますのでONにします。
すると画面上に丸いアイコンが出てくると思います。
そちらがAssistive Touchです。
このアイコンがホームボタンの機能を担ってくれていてスリープボタンの機能も兼ねています。
ですのでスリープボタンが壊れてしまった方はひとまず上記のボタンを表示させて対処できます。
もちろん故障したままでは不便だと思いますので故障した際はスマホスピタル大阪梅田店にご相談ください。