iPhoneお役立ち情報
郵送修理について
iPhoneのリンゴループって?
[2018.08.05] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:郵送修理について
目次
こんにちは!!スマホスピタル大阪梅田店です。
本日も暑い中、ご来店ありがとうございます( ^)o(^ )
当店は年中無休で営業しておりますのでお気軽にご来店ください!
本日は相談の問い合わせが多い
リンゴループ
についてお話できたらと思います。
リンゴループとは、iPhoneを起動させたときに映る白い背景にリンゴマークだけ
浮かび上がり、再び消えて、またリンゴマークだけ浮かび上がるといった症状です。
通常であれば何も不具合がないのでリンゴマークからホーム画面に移行されるのですが、
移行されないという事は、何か端末自体に悪い所がある証拠になります!
原因として2つ挙げられます。
まず一つ目が、パーツの不具合。
画面・バッテリー・充電口などのパーツの不具合によって
リンゴループになってしまう場合もあります。
主にバッテリー交換をすると改善される場合がありますが
パーツの交換の前に一度試して頂きたいことが更新・復元作業です!!
この作業に関しては、2つ目の不具合の方でお伝えします!(^^)!
2つ目に、システムの不具合が考えられます。
システムの不具合とは、IOSのアップデート中に電源が切れてしまったり
水没してしまっていると起きてしまいやすいものになります(ノД`)・゜・。
このシステムのエラーの際に、行っていただきたいのが
先ほども述べました、更新・復元作業です。
iTunesに接続して、【更新】というボタンを押して
iPhoneのシステムのエラーを解消する作業になりますが
パソコンがない方は是非スマホスピタル大阪梅田店へお越しください!
この作業を行うと、直る場合もありますが何度行っても
エラーが出てはじかれてしまったり・・ということも少なくありません。
最悪の場合、データは消えてしまいますが【初期化】を行うと
改善されることもありますが、何はともあれデータが消えてしまうので
日頃からバックアップは取って頂くように心がけて頂けたらと思います( `ー´)ノ
上記のことを行っても改善しない場合ももちろんございますので
本当に作業自体を試してどうなるかというところになります。
一度、やるだけのことは全てやってみるのも一つではないかと思います!!!
正直、一度更新作業を試してみて無理なら当店にご相談頂く方が
効率よく様々なものを試すことができますので
一度やってみてはいかがでしょうか??
お困りのことがあればスマホスピタル大阪梅田店へ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone4が充電できない!その対処法とは? -
次の記事>>
iPhone4ってまだ使える?アップデート等との関係とは