iPhoneお役立ち情報
お知らせ
パソコン修理もスマホスピタルにお任せください!
[2019.07.26] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:お知らせ
スマホスピタルはスマートフォンの修理だけだと思っていませんか?
当店ではゲーム機やタブレットの他にパソコンの修理もできちゃうんです!
パソコンとスマホって別物のように感じますよね?
でも、同じ精密機器なのでスマホの修理で培った技術を活かして修理する事ができます(*’ω’*)
よくある、パソコン修理って中身のシステムがおかしくなったりする
内部の修理が多いですが、当店では物理的な修理を得意としています!
たとえば…
パソコンのモニターの液晶が割れてしまって黒いシミが広がる
「液漏れ(液晶漏れ)」というものがあります。
デスクトップタイプのPCをつかっている方なら
モニターだけを買い替えれば問題ありませんが、
ノートパソコンやタブレットPCとなると、モニターだけを買い替えるという事ができません。
そうなると困るのがやはりなんといっても「データ」です。
お仕事で使う大切なデータや、写真や、顧客情報など
スマホとは違ってお金に関わってくるデータが多いのがパソコンですよね。
データのお引越しが出来ればいいのですが、
液漏れで液晶が見えなくなっていたり、画面が真っ暗になっていたり、
まっくらの画面にカラフルな赤や青や緑色の線が出ていたりして
操作ができない場合もありますよね( ;∀;)
これは、iPhoneなどのスマホと同じなんです!
こんな時は、修理内容としては「液晶交換修理」で改善します!
それから、ノートパソコンにはバッテリーが内蔵されています。
その、バッテリーが膨らんで膨張してくることがあります!
これもスマホと一緒ですね( ;∀;)
バッテリーは、キーボード側に内蔵されていることが多く、
ふくらんでくると裏蓋が勝手に開いてきてパンパンになります。
バッテリーは発火してしまう事もあるので
膨張した状態で放置しておくのはすごく危険です!
「あれ?バッテリー膨張かな?」と思ったら、すぐにご相談くださいね(/・ω・)/
バッテリーは、膨張だけでなく、長く使っていたり繰り返し使っていると消耗して劣化してしまいます。
Mac Book Airのように軽いタイプのノートパソコンだと
持ち運んで外や電車で使用される方もいらっしゃいますが、
バッテリーが劣化してしまうと長く使う事ができなくなります。
これもスマホと一緒ですね!
こんな時も、まずはスマホスピタルにご相談下さい(^^♪
画面や、バッテリー以外にも充電口や、ボタンの修理なども、パソコンの故障なら当店にご相談下さいね☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone7の画面交換も最短30分! -
次の記事>>
充電反応もナシ⁉iPhone7の急な故障、増えてます…!