iPhoneお役立ち情報
お知らせ
ノートパソコンの修理は難しい?そんな時はスマホスピタル梅田店へ!
[2019.07.28] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:お知らせ
現在パソコンの普及率は70%をこえているそうです
パソコンにもデスクトップ型とノート型がありますが宅内にWi-Fiがあると
自由に持ち運ぶことができるノートパソコンが便利ですね
必要なときはテーブルで広げて使う事も出来ますし
使わないときは畳んで部屋の隅においておくこともできる
そんな便利なノートパソコンですがデメリットもあります
ノートパソコンのデメリット
手軽に分解出来ない
デスクトップ型パソコンはモニターやマウス、キーボード等はHDMIやUSBで有線接続していることが多いです
持ち運ぶことがないので無線にするメリットがあまりありません
無線にすることで回線が不安定になることも・・・
また本体もネジを外すだけでふたを開けることができることがほとんどです
内部のパーツが故障したときに交換するのはそう難しくはありませんが
ノートパソコンの場合は液晶が割れた、キーボードのキーが壊れた
となるとご自身で修理する事はなかなか難しいと思います
モニターやキーボードもデスクトップパソコンのように外付け接続も可能ですが
せっかく持ち運びができるノートパソコンのメリットがなくなってしまいますよね
パソコンが壊れたら買い替え?修理?
便利な反面不具合が起こると手間がかかるノートパソコンですが
壊れてしまったときは買い替えますか?修理しますか?
もう何年も使っていて動作も重たくなってきた場合は買い替えも一つの手段です
ただ、買い替えたときにはデータのバックアップや復元に少し手間がかかります
修理する場合はメーカーに電話して本体を梱包して郵送する
同じように手間はかかります
スマホスピタル梅田店ではそのままパソコン本体をお持ちいただくことでノートパソコンも部分修理は可能です
キーボードの交換やモニターの交換もご自身で行うことは可能ですが
知識や技術が必要なのとなによりパーツを手に入れるのがややこしいです
スマホ以上に種類があるノートパソコンの中から合うパーツを探すのも中々手間がかかることでしょう
そんな手間もスマホスピタル梅田店で修理をするとかかりません
急に動作が重たくなったり不安定になり再起動を繰り返す等の症状でも
改善できるかもしれません
もちろん物理的にハードが壊れてしまっている場合でもパーツ交換で修理可能です
なかなか買い替えまでするのが難しいときは
一度スマホスピタル梅田店にご相談ください
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
パソコンが故障してしまっても修理が可能です! -
次の記事>>
持ち運びが出来るPC、スマホもノートPCもメンテは必要!