iPhoneお役立ち情報
マメ知識
自分の機種がどれかわからない!見分け方をご紹介!
[2019.06.19] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
修理のご依頼をいただく際に、お使いの機種や種類によっては修理のパーツや時間がかかるもの
様々な特徴がありますので、お伺いすることがあります。
その時に「なにを使ってるのかわからないのですが・・・」ということが多々あります。
確かに無理もありません!iPhoneだけでもかなりの数の機種が発売されていて
それでいてまだ新機種が続々と発売されています。
過去の機種に関しても似たような名前で出ているものも多く
特にご年配の方とかであればな尚更わからないということも多いかと思います。
簡単に自分の機種が見分けられる方法をまとめますので、是非確認していただき
修理の前に自分の機種がどれか確認してみてください!
・iPhone4・4s
背面がガラスになっており、充電口が従来のライトニングケーブルになる前の機種になります。
いまではお使いの方も少なくはなりましたが、まだまだお使いいただいている方もいらっしゃいます。
画面交換やバッテリー交換、各種パーツ交換もご依頼いただけますので、是非ご相談ください!
・iPhone5/5c/5s/SE
現在でもお使いのかたも多いiPhone5シリーズとiPhoneSEですが、かなり種類も多いですね!
特徴としては、初代iPhone5はホームボタンに指紋認証が搭載されておらず、□のマークがあります。
iPhone5s以降の端末に関しては、指紋認証がありますので□のマークが無く、指紋で画面ロックが開けれるようになっています。
・iPhone6/6s plus
一気にiPhoneのシェアが伸びるきっけかともなったiPhone6シリーズ、plusなどの大型液晶モデルも登場し
初めて搭載された「3Dtouch」が登場し、感圧式でアイコンをタッチしなくても内容が確認できる機能が
登場して、それ以降iPhone8まで広く搭載されていく機能となりました。
・iPhone7/8 plus
iPhoneで生活防水機能が搭載されはじめた機種になります、物理式ホームボタンが廃止され
感知式のホームボタンへと変更され、またお財布ケータイ機能が搭載され利便性が向上されました。
・iPhoneX/Xs/XsMax/XR
現在販売されているiPhoneの中で最新のシリーズとなり、ホームボタンが廃止されたことで有名でしたね。
指紋認証の代わりに顔認証機能を搭載しており、顔認証でロック解除ができる機能も搭載されています。
バッテリー容量や処理速度なども従来のものよりもかなり向上されており、高性能なXSなどの上位モデルや
廉価版モデルのXRなども発売されており、カメラなども大幅に性能が向上されており、これからのスタンダートになってくると思います!
もし、修理の際には、自分の機種や種類などを確認していただき
修理料金のお見積もりを出す際の参考にしてみてください!
ご来店お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPad修理なら、スマホスピタル大阪梅田店! -
次の記事>>
正規店と非正規店の違いって??