iPhoneお役立ち情報
マメ知識
Wi-FiとLTEと3Gの違いとは
[2014.12.18] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
さて皆さん、LTEとWi-Fiと3Gの違いってご存知ですか?
3つともも高速でネットワークをつないでくれるありがたい存在なのですが、
いまいち違いってわからないですよね?
そこで今回は、LTEとWi-Fiと3Gの違いについてご紹介いたします。
まずこの3つにはそれぞれの強みがあるんです。
まずWi-Fiは、無料で高速ネットワークをつなぐことができるということです。
また世界中でも広く利用されているため、旅行に行ったときなどにも快適に使用することができます。
3Gとは、モバイルネットワークの第三世代を指しており、
主に3Gは電話回線の時に使用されています。
最後にLTEは、先ほど出てきた3Gをさらに高速化させたものなんです。
後々にでてくる4Gへスムーズに移行させるためのつなぎのネットワークなんです。
どれも使い勝手よく便利なので存分に使ってみてください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone6の修理はスマホスピタルへ -
次の記事>>
バッテリーの減りが早くないですか??