iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneとAndroidどっちが安全?
[2014.12.28] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
スマートフォンの普及によって起こってきたのが、
専用のアプリを使って情報を盗んだりするケースが増えてきています。
スマートフォンの中には電話帳などの大きな個人情報が入っており、
漏れては困る情報も多数含まれています。
以前はパソコン上でしかコンピューターウィルスはないものでしたが、
携帯電話の中でもスマートフォンは、
アプリを自由にインストールできることから
個人情報を盗む悪質なアプリなども作られています。
スマートフォンはAndroidとiPhoneが人気を二分していますが、iPhoneの方が安全と言われています。
その理由は審査が厳しいということです。
iPhoneの場合はメーカーの審査に通ったものしか
専用のダウンロードサイトに公開されません。
その厳しさから審査に落ちるものも多く存在しています。
審査に通ったものしかダウンロードすることができないことで
対ウイルスへの安全が保障されています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Wi-Fiのメリットとは? -
次の記事>>
本当に安全なパスワードとは