iPhoneお役立ち情報
マメ知識
BluetoothとWi-Fiの違い
[2015.02.16] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
Bluetoothとは無線通信の一種で、長距離での通信は出来ませんが、
その代わり携帯電話等の電波が入らない圏外エリアにおいても
通信を可能とします。
似たようなものに、赤外線通信が挙げられますが、
それとの違いは障害物に強いということ。
カバンの中であろうと、薄いドアがあろうと
しっかり通信が可能となります。
特徴としては、先程挙げました障害物に強いということと、
低消費電力ということが挙げられます。
その他の通信手段としてWi-Fiが挙げられますが、
こちらは回線速度が速く、
動画閲覧なども可能にする通信手段です。
電話などは出来ませんが、ルーターなどを
設置してある店舗などが多く、スマートフォンを
お持ちの方でしたら簡単に利用する事が出来ます。
この2つは比較するようなものではありませんが、
それぞれ長所短所がはっきりしていますので
用途によって使い分けるのが一般的です。
音楽プレイヤーとヘッドホンを繋げる為、
とか会社に複数のファイルをメールにて送信する手段、
など用途をはっきりさせれば
どちらを使う場面なのかは簡単に判別出来ます。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Nexus5 画面、ガラス交換 -
次の記事>>
Nexus5 ガラス修理