iPhoneお役立ち情報
マメ知識
安全なロック画面のパスワードとは?
[2015.02.24] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
スマートフォンを利用する際には
パスワードを付けている方が非常に多いのですが、
そのパスワードは本当に安全でしょうか?
基本的にパスワードは
4桁の数字を組み合わせて
作るものですが、この場合
パスワードは0000から9999までの
1万種類となります。
一見すると4桁の組み合わせでも
十分に見えますが、それは
「予測しづらい番号である」
という条件を満たして
初めて意味があるものです。
例えば20と19で始まるものは、
西暦として使用しやすく頻繁に使われるので、
悪意のある第三者が意図的に
パスワードを解除しようとすると、
かなり早い段階で見破られてしまいます。
また1234や1111などの連番はもちろん、
4649(よろしく)や
1173(良い波)など
語呂合わせも危険です。
「なら本人に関係していなくて、
語呂合わせでもないのなら大丈夫じゃないか」
と思われる方もいますが、2580など
数字キーを上から下に順番に押していく
というような組み合わせも
かなり多くの人が使っていますので
注意しなくてはなりません。
しっかりとしたパスワード設定が
されているかどうかで被害の有無が
変わってきますので、パスワードは慎重に、
他人に分からないものを使いましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneと会話してみよう -
次の記事>>
寒いところはバッテリーの持ちが悪い?