iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhone紛失の危険性
[2015.03.16] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iPhoneはとても高機能で
利用しやすいアプリが豊富ですので
多くの人が利用しています。
そのiPhoneですが、
紛失した場合、高機能であるが為に
危険があります。
iPhoneはsiriと呼ばれる
日本語にてマイクに向かって話しかけると
色々な情報を検索してくれたり、
情報を提供してくれたりする機能が存在するのです。
そのような便利な機能ですが、
初期状態の設定で放置していると
危険なことがあります。
まず、ロック画面でのsiri使用を
制限しておかないとロック状態を
他人が解除できてしまうということです。
siriに自分は誰であるのか尋ねると、
持ち主の名前など
個人情報を述べるというシステムがあります。
これでは悪意のある人が
簡単に個人情報を抜き取れてしまいますよね。
このような事を避けるためには
iphoneの設定を見直す事によって
対処する事ができます。
「設定」→「Touch IDとパスコード」→
「ロック中のアクセスを許可」欄の
siriをOFFにする事で
対処する事ができますので
試してみてください。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
https://www.iphonerepair-osaka.com/newsmahospital/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
インストールって何? -
次の記事>>
Spotligntを活用していますか?