iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneを速く充電するポイントとは
[2015.03.20] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iPhoneを速く充電するためには、
iPhoneの消費電力をできるだけ
少なくするのがポイントです。
そのために一番有効なのが、
電源を切っておくこと。
画面表示が消えているときでも
iPhoneは常に待機電力を消費しているので、
電源をオフにしてしまうことで
少しでも電力を充電に廻すのです。
夜間など通話をしないことが
確実な時間帯であれば、
これが一番有効です。
待ち受けをしておきたい場合でも、
最低限機内モードにはしておくといいですよ。
iPhoneからは通常の通話用の電波のほかに
WiFiや3Gなどの電波も送受信されており、
これが電力を多く消費する元になります。
電波を送受信できない場所では
基地局を探す動作も行われるため、
更に消費電力がアップしてしまいます。
そこで、機内モードにしておくことで
これらの電波をまとめてオフにしてしまうのです。
電波の送受信をさせない事がポイントですので、
どうしても必要な種類の電波だけを
やりとりする状態にしておきましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Spotligntを活用していますか? -
次の記事>>
AirDrop活用法とは