iPhoneお役立ち情報
マメ知識
安全なパスワードの条件とは
[2015.04.17] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iPhoneのIDをはじめ、様々なIDを利用する際にはパスワードが必要です。
パスワードは銀行口座の暗証番号と同様
他人に教えてはならないものですし、
万が一悪意のある人が知ってしまうと、
そこからさまざまな被害が出てくることとなります。
そのためパスワードを作成する際には
「誰にもバレない安全なパスワード」を作らなくてはならないのですが、
この「安全なパスワード」の条件とは何でしょうか。
これはまず何よりも同じパスワードを使い回さないことが大切です。
特に他サービスのID同士を登録した
メールアドレスが一緒になっていると、
自身が利用している他のサービスまで被害に遭ってしまいます。
パスワードを分けていれば
防げた被害が拡大してしまうこともありますからここは特に重要です。
作成する際にはなるべく10桁以上、
英字の大文字小文字・数字を全て使った組み合わせを考えると
より安全なパスワードに近づきます。
また一度作ったあとでも定期的に変える事も大切です。
長い間使えばそれだけ他人に知られるリスクは高くなりますから、
なるべくであれば毎月変えるようにしましょう。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
充電できない!? -
次の記事>>
スマホ依存症チェックポイントとは