iPhoneお役立ち情報
マメ知識
スマホ依存症チェックポイントとは
[2015.04.19] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
スマホ(スマートフォン)を手放せなくなり、
生活のあらゆるシーンでスマホを操作してしまう人は
「スマホ依存症」が懸念されます。
スマホ依存症になると一日の大半の時間をスマホの使用に費やしたり、
睡眠や仕事、学業などしなければいけない事柄より
スマホを優先してしてしまうので日常生活に支障が生じてきます。
人と会話をしている時でもスマートフォンを取り出して見る
という方は依存度がかなり高いといえるでしょう。
あまりにスマホに没頭するあまり、
コミュニケーション能力の低下して恋人や友だち、
家族といった親しい人との関係を悪くしてしまうことも多いのです。
スマホ依存症のチェックポイントは、
1.スマホを忘れた日は1日中不安になる
2.無意識のうちにタッチパネルを触っている
3.着信していないのにスマホが振動したと錯覚する事がある
4.食事中もスマホを見ている
で、一つでもチェックが付いたらスマホ依存症かもしれません。
スマホ依存症を治す一番手軽で効果的な対策方法は、
「めんどうなキーワードを設定する事」だったりします。
疑いがある人は人間関係を悪くする前にすぐに実行してみてくださいね。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
安全なパスワードの条件とは -
次の記事>>
落としたiPhoneから個人情報が漏れる?