iPhoneお役立ち情報
マメ知識
スマホのブルーライトと付き合おう
[2016.02.03] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
スマホを使用する際には、電話としてだけ使用している人は少ないでしょう。
むしろ電話で通話をするよりもメールをしたり、電子書籍を読んだりと画面を見ながら作業をしている時間の方が長いものです。
液晶モニターの光の正体は、LEDライトの光です。
スマホのブルーライトは目に悪影響を与える可能性があるので、気を付けなくてはなりません。
特に、夜のブルーライトには問題があるので、出来るだけ寝る前には使用を控えるようにしておいた方がいいでしょう。
寝る前にスマホを使用することによって、体の生活リズムをコントロールする体内時計が狂う可能性があります。
そのために、寝つきが悪くなってしまう事になるのです。
夜は朝にくらべて時間がありますので、ついついスマホを使用してしまうものです。
しかし、ブルーライトの影響を考えるのであれば、スマホを使用するのは、午前中のうちにしておいた方がいいでしょう。
出来るだけ夜に早く眠るようにすれば、早起きが出来るようになります。
朝時間を作るようにしてスマホを使用すれば、夜の睡眠に影響も出にくくなりますので、ブルーライトと上手く付き合うようにしましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
あなたのiPhoneは大丈夫? -
次の記事>>
大阪梅田店で販売しているフィルムについて