iPhoneお役立ち情報
マメ知識
機内モードにすると何が使えて何が使えなくなるの?
[2016.03.18] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
機内モードで何が使えて、何が使えなくなるかの説明の前に機内モードの簡単な説明をしますと機内モードでは、飛行機内で禁止されている一切の電波の受信、発信ができなくなります。
したがって、電話はもちろんWebの閲覧はできなくなりますし、Web上にあるデータを使ったアプリケーションも使うことができません。
もちろん起動はできますが、データを使えないので、実用的ではないでしょう。
Webをつかったアプリケーションには、メールも含まれているため、機内モードにしたiphoneは完全にスタンドアローンになります。
Wifi、電話回線の他、ブルーツースも使えなくなるため、ブルーツースを介するヘッドフォン、キーボードなども使用できません。
機内モード中は、iphone内にあるデータだけを使うアプリケーションしか使えないわけです。
逆にいえば、すべてのデータをiphone内に格納しておけば、多くのアプリケーションを使えることになります。
例えば、音楽データや動画データなどをWebからすべてIphone内にダウンロードしておけば、問題なく使えるということになります。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
https://www.iphonerepair-osaka.com/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone ホームボタントリプルクリック機能 -
次の記事>>
買い取りしています・まとめ売り歓迎!!