iPhoneお役立ち情報
マメ知識
電話を取れない場面で役立つ操作
[2016.05.29] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iPhoneを使用していると、仕事中や運転中など電話を取れない時に不意に電話がかかってくることがあります。
少しでも通話ができる様な状況であれば、一旦電話をとって、先方に改めてかけ直すという事も可能ですが、通話を出来ない時には電話が切れるまでそのままにしてしまうという事も少なくありません。
しかし、その間着信音やバイブは機能しているのでどうしても気になってしまいます。
そこで、こうした状況の際に着信を素早くキャンセルするのであればスリープボタンを活用するのがおすすめです。
着信があった時にスリープボタンを1度押すと音やバイブが消え、2度押すと留守電サービスに飛ばすことができます。
こうすれば電話を取れない時にも着信音が鳴りっぱなしになることもありませんし、後で留守番電話に取り合わせることができるので需要な電話を聞き漏らすということもありません。
スリープボタンを使用するので、カバンの中やポケットの中にiPhoneを入れていても手探りで操作できるのも利点です。
液晶画面での操作であればいちいちiPhoneを取り出す必要がありますが、そうした手間を省けるというのが便利な点です。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
買取強化中!! -
次の記事>>
「音量+ボタン」がシャッターになる