iPhoneお役立ち情報
マメ知識
海外にいく前に設定しておきたいこと
[2016.06.22] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iphoneを海外に持っていくときは注意が必要です。
なぜなら、多くの人は国内では、定額制の回線を使っていますが、海外では定額対象外の回線があるからです。
そのため、うっかり、電話機能を使ってしまうと後で高額請求をされることになりかねません。
そのために、海外に出る前に最初に設定を変更します。
一つ目は、機内モードにすることです。
機内モードとおやすみモードの違いは、おやすみモードでは、音はならずに受信はできてしまいます。
つまり知らない間に通信してしまいますが、機内モードなら解除するまでは、電話の着信そのものもしないモードになっていますので安心です。
このように、海外では、着信にも費用がかかることがあります。
そのために、各アプリの勝手にダウンロードをしている自動更新機能もオフにします。
それには、「アプリのバックグラウンド更新」をオフにします。
さらに、写真とカメラにある「iCloudフォトライブラリ」「自分のフォトストリーム」「iCloud写真共有」を全てオフにします。
これらは撮った写真を製品に同期させたり、仲間が閲覧できるように自動通信していますが、それらもオフにします。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
IQOSスキンシールでおしゃれに♪ -
次の記事>>
iPadの修理もお任せください!