iPhoneお役立ち情報
マメ知識
airdropって一体何なの?
[2016.07.18] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
airdropを用いることで、近くでiphoneなどのデバイスを使用している人と写真やビデオ、連絡先などを共有することができます。
コンテンツを共有する際には、送信者と共有者の双方がairdropをオンにする必要があります。
airdrop のオン/オフを切り替えは、コントロールセンターを使って行います。
このときコンテンツの共有相手を指定することが可能です。
「連絡先のみ」を選択すると、連絡先に登録されている人とだけコンテンツを共有することができます。
一方で「すべての人」を選択すると、コンテンツを送信者の近くにいるすべての airdrop 対応デバイスと共有することが可能です。
この機能を用いることで、旅行の写真や飲み会の思い出となるビデオなどを、端末同士で直接、近くにいる家族や友人、会社のメンバーへ一斉に送信することができます。
また写真だけではなく、連絡先のデータ共有の機能を用いて名刺代わりに連絡先のやり取りを行うこともできるでしょう。
このように様々なコンテンツを、端末同士で気軽に共有できるもの、それがairdropです。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneの画像をmacに送るには? -
次の記事>>
Androidの修理もスマホスピタル!!!