iPhoneお役立ち情報
マメ知識
動く写真とは?
[2016.09.20] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
世界中で人気のスマートフォンであるiPhoneは、モデルチェンジのたびに、ユニークな機能が追加されることが特徴です。
iPhone 6sと6s Plusにも、斬新な新機能が搭載されています。
それは、動く写真を撮影できる機能です。
これは、写真撮影時に、前後の瞬間も同時に記録するもので、これにより、今までの静止画や動画の撮影にはない、面白い1枚を残すことができるのです。
撮影方法は、カメラを起動した後に、上部にある二重丸を押すだけです。
そのあとは、シャッターボタンを押すだけで、動く写真が撮影できます。
実際に、撮ったものを確認すると、一瞬だけ動くことが確認できます。
その写真を長押しすると、前後の動きも収めた、コマ送り動画に切り替え可能となっています。
単なる動画にはない独特の動きは、被写体の違った魅力を引き出してくれます。
また、動く写真の撮影時には、常に動画撮影の状態になっており、シャッターを押すことで、いつでも決定的瞬間をとらえることができます。
赤ちゃんやペットを撮影するには、もってこいの機能といえるのです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
きれいな自撮りの仕方 -
次の記事>>
スヌーズ機能とは?