iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneデータがとんだ‥対処法について解説します
[2018.05.28] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
iPhoneを使用していて意図せずにファイルが消去されてデータがとんでしまう、といったトラブルに遭遇する事があります。
本体ストレージに保管してあった大切なデータが消えてしまった場合の対処法ですが、バックアップから復元することができます。iTunesまたはiCloudにバックアップが保存されている場合には、デバイスに転送して復元します。
もしもiTunesやiCloudバックアップを保存していない場合には、パソコンを利用して本体のストレージに残されているデータを復元して取り出す方法があります。
iPhoneで消去されたファイルを復元するための専用のツールが販売されていて、パソコンにインストールして使用します。
パソコン用のソフトウェアを利用する方法ですが、USBケーブルで接続してからパソコンのツールを起動して操作を行います。
専用ツールの画面を操作してデバイス内に残されているファイルを検索し、取り出したいデータを選択するとパソコンのハードディスクに保存することができます。
復元作業が終了した後にファイルをデバイスに転送すれば作業が完了です。
専門的な知識がない場合には、有料のiPhoneのデータ復旧サービスを利用する方法もあります。
専門店に依頼をすれば、消えてしまったファイルを高い確率で復元することができます。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
大阪梅田でスマホの修理を考えている方は!! -
次の記事>>
自分の使っている携帯電話の機種ってなんだろう?