iPhoneお役立ち情報
マメ知識
大切なiPhone5の画面割れを防ぐための対策をご紹介
[2018.06.24] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
iPhone5は人気のiPhoneシリーズの一つです。
丁寧に扱っていても、つい落としてしまったりぶつけてしまったりで画面割れしてしまいます。
メーカーに直接修理を依頼したり、専門の業者に依頼をしたり、ガラス部分だけなら自分で交換する方法もあります。
ただ、何より割らなければ修理の必要がありません。
割れるのを防ぐ方法を知っておくとずっときれいな状態で使うことができます。
比較的簡単にできるのがカバーの装着になるでしょう。
本体全体を覆うタイプがあり、そちらをかぶせておくと落としたときに直接画面に当たりにくくなります。
カバー部分が先に当たるので、割れずに済みます。
ただ、iPhoneの良さは本体のデザインにあると考えている人も多いです。
カバーをつければいいのはわかっているが、カバーをつけると見た目が格好悪くなります。
その時に使える方法として強化フィルムの装着です。
画面部分に貼りつけておくと、地面に直接あたっても割れにくくなります。
透明なフィルムなので見た目は変わりません。タップをしたときの反応もほとんど変わりません。
注意したいのはフィルムにいろいろな種類があることでしょう。
中にはタップの反応がしにくいものもあるので、慎重に選ぶ必要があります。
髙ければいいわけではなく、安いものでも割れにくいものがあります。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
https://www.iphonerepair-osaka.com/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneSE2の計画が中止!? -
次の記事>>
バキフォンのまま使うのは危険!