iPhoneお役立ち情報
マメ知識
アイホン修理!キャリアがauの人が気を付けるべきこととは
[2018.07.20] スマホスピタル大阪梅田
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、iPhone修理専門店のスマホスピタル大阪梅田店です。
auのSIMをご利用の方で初めてアイホン修理を検討されている皆さん、修理の依頼をする前に、この記事を最後まで読んでください。
今まで他のメーカーの携帯電話端末を使い、修理依頼をしたことがある方は、アイホンの修理をする場合、驚くことばかりだと思います。
なぜなら、アイホンの修理には、auショップやauのコールセンターでは初期段階では何も取り合ってくれないからです。
端末名を告げた途端にappleのコールセンターを紹介されて終わりになってしまいます。そこで、正しいやり方を説明します。
本体のバックアップを本体またはiCloudに保存しておきます。
appleのコールセンターに連絡を取るかappleショップに出向き、端末の状態を伝え、修理依頼します。
コールセンターに連絡する場合は、apple IDのメールアドレスと住所の確認が必要です。
どちらの方法を選んでも、できればSIMカードを自力で抜いて、または抜いてもらった状態で送付するようにしましょう。
修理することが確定した場合は、修理の証明書類を出してもらいます。
最後にauのショップに出向き、修理の証明を渡して代替えの端末を受け取ることができるようになります。
この手順はとても大変ですが、キャリアはあくまでappleの代理販売に過ぎないため、個人でせざるを得ない操作が多いのです。その結果、一つも省略することができません。
iPhone(アイフォン)修理なら大阪駅近・梅田駅近のスマホスピタル大阪にお任せ!
https://www.iphonerepair-osaka.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪梅田の詳細・アクセス
〒 530-0012
大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6136-6191
E-mail info@iphonerepair-osaka.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪梅田 WEB予約 >>
-
<<前の記事
絨毯に落下でバキバキに?iPhone7に画面割れ修理 -
次の記事>>
困った時の再起動